電子錠(KABA DRIVE(カバドライブ))を取り付けました(第3回:とりあえずの運用開始)
2017-06-13


なんとか取り付けが終わり、運用を開始しました。
色々と気づいた点をご紹介します。
なんと、スマホは使えない!
説明書の裏表紙にも書いてあるのですが、スマホは利用の度にFericaとしてのIDが変わる機種が多い(セキュリティ強化の機能の)ため、鍵としては使えないとのことです。確かに、登録はできるのですが、「たまにしか」開きません。これでは使えない。
ここでいきなり元気がダウンしてしまいました。
まあ、思ったよりリモコンが使えるので、それはよかったのですが。現在はリモコンを交換のためメーカに返送中です。
鍵の閉め方は?
マニュアルに書いてなくて最初は焦りました。
開ける時と同じ作業で、鍵を閉めることができます。
でも、現在開いているか閉まっているかは表示されない(動作完了時はいずれも緑色に光るだけ)ので、家に帰ってきて、鍵が閉まっていないのに気付かずに、開けたつもりで閉めてしまうことも何回か・・・。
電池の寿命「1日10回動作で1年(リモコン使うと10か月)」 ※6/14に誤記訂正しました
ってどうなのよ。
この利用回数は、「開く」「閉じる」のそれぞれを1回と数えます。
ですので、1日10回ということは、せいぜい5回しかその扉を通らない場所、ということになります。
そんな辺鄙なところに、わざわざこんな電子錠使わないって
動作回数は設定メニューから確認できるのですが、家族3名の我が家の場合、オートロックをオフにして(在宅の場合はあまり鍵を閉めないか、内側からはなるべく電動ではなく手でサムターンを回すようにして)運用してみたところ、1週間で200回くらい動作していることがわかりました。1日30回くらいですね。電池寿命は、単純計算で1年の3分の1=4か月。もしオートロックをオンにしたら、操作回数はこの倍くらいになると思います。その場合は、電池寿命は2か月・・・。国産メーカーの電池(LR-123Ax2本)を使うと、交換の度に500円くらいかかることになります。
さらに、1週間目に、たまたま電池残量警告が出ました。それ以降は出てないので、何かの気の迷いかもしれないのですが、電池持ちは非常に気になります。
そのため、外部電源を接続することを画策中です。外部電源は、5V1Aと、スマホの充電バッテリーと同じ規格ですが、10000mAHとかのスマホ充電池を使うか、単一電池4本とかから5V1Aを作る基盤を使うか、あるはちょっと距離はあるけど、5Vのスマホ充電用のACアダプタからコードを引っ張るか。1回目の電池切れの状況次第では、いずれかを実行するつもりです。その暁にはまた報告します。
※サムターンが固くて回しにくいと寿命が短くなる、という話ですが、取り立てて固いわけではないと思います。
保証は2年になる?


続きを読む

[ネタモノ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット